SSブログ

大棟準備

 日記。。天気[晴れ]

今日も、僕は、江戸時代の、お家の、棟積みです。

隅棟を、積みながら、大棟の準備です。↓DSC05579.JPG

 水糸張って、

櫛メンドという、瓦製のメンドを取り付けて、きました。

DSC05579.JPG

ここで、注目なのは、水糸を直線ではなく、曲線で張る。裏技。。。↓DSC05583.JPG

んとね♪軒反りがある場合。。大棟は、直線で積んだのでは、完全に、

むくって見えてしまいます。。

これ、人間の目のだらしのない所・・・・・

ダメなもんはしょうがないじゃん!っと、単純に思う人は、

それまでの職人。。。ここをどう、うまく、処理出来るか?が、

本物の職人だと、私は思います。。

例えば、私が今、、やりかけの蔵。。軒の長さと、棟の長さが、棟の方が

長い。。。そう、人間の目の錯覚。。

ここんとこ、上手く、クリア出来なくては、

良い屋根、美しい屋根は描けません!!

ガイドラインで、棟に、鉄筋棒入れて、当社は、親切丁寧。。だけじゃ、

絶~対に、和型の良さは、伝わりません!!。。

また、後で、気分が向けば、講釈いたします。。(笑)

さて、今回も、こ~んな感じに、作業中。。。

南蛮漆喰で、櫛メンド固めまして、明日の準備↓

DSC05584.JPG

DSC05585.JPG

微妙~に、軍艦工法です。↓DSC05587.JPG

明日、いよいよ、大棟に、突入予定です。。

ご期待下さいませ。。(o≧▽゚)oニパッ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。