SSブログ

勝手に目地積み

「目地積みにて、施工して下さい。。。」

な~んて、お施主様から依頼された訳でもなく、

勝手に目地積みにて、施工中!!(笑)

だってさ、だってさ、俺がいつも通る道だから・・・・

数ある瓦屋・屋根屋の中から、当社をお選び頂いたのですから、

こんくらいやんないと、男じぁないでしょ??((*´∀`))ウキャキャ

昨日は、午後から、[雨]DSC09632.JPG

んで、本日、上屋が、完成!↓DSC09647.JPG

じゃ~ん!↓DSC09645.JPG

ここで、目の錯覚。。。↓DSC09641.JPG

↑熨斗瓦の上の、チョークラインの水糸。。。。

むくって見えるでしょ??

んだけろ、これが、水平直線です。。

インチキ・ごまかし、これは、数値には表せない「目」です。。

最終的ラインを、想像して、自然と体がそうさせます。

現場・現場で、見付けが違う為。気分で、そうします。。

下がり止めパッキンが抜けたら、後日、俺の直線!

写真でご覧に入れます。

んで、下屋根の棟積みに入りましたよ~ん!。↓DSC09651.JPG

平葺きの芯がずれてると、しんどい!!(笑)↓DSC09650.JPG

職人たるもの、銭金じゃなく、自分の器量。目一杯で、

仕事しないとね♪後で、後悔したくないですから・・・・

な~んて、でかい事抜かしてますが??

日々反省の毎日の、寅さんみたいな、お洒落な屋根ですw。(笑)


平安神宮納め(笑)

さて、焼きたての、ホッカホカの熨斗瓦を、←くどい!!(笑)

ご覧の通り、下準備いたしまして、↓DSC09606.JPG

めんどくちゃい、TVアンテナがある、下屋根の入母屋箇所の、

大棟から、スタートです。。

今回、鬼瓦は、そのまま、使って下さい!っとのご要望ですので、

無理矢理使用いたします。。

じゃ~ん!↓DSC09619.JPG

カエズ鬼瓦です。

ま、水洗いして、綺麗にリペイントしてあげて、そのまま使用します。

ま、この箇所→

漆喰てんこ盛りで、納めてあった、この箇所。。(笑)

カエズ跨ぎ鬼だから、でっかい新しい鬼瓦に交換してあげようと

も、思いましたが??

あえて、既存鬼で、施工中。。。

今回の施工方法は、「カエズ鬼熨斗台納め」です。

じゃ~ん!↓DSC09607.JPG

鬼下。漆喰てんこ盛りを嫌って、1段目を通しちゃいまちた。(笑)

この方が、違和感ないでちょ?((*´∀`))ウキャキャ

もちろん、桟袖接ぎの、薬師寺納め

そこで、ちょ~っと、注目

インチキ公開↓DSC09608.JPG

降り棟で、めーなくなっちゃっちゃう所で、入れ歯のインチキ(笑)

じゃ~ん!↓DSC09610.JPG

そこで、わかる人にはわかる、正面の納まり・・・

ご心配でしょう。(笑)。

ま、こっちは、下からは、めーないので、木口納めだぴょ~ん!(笑)

DSC09609.JPG

DSC09613.JPG

これは、京都平安神宮に見られる、手法です。

じゃ~ん!!↓DSC00217.JPG

あれ??

俺の勘違い・・・・平安神宮は、これを嫌って

「鵄尾台丸瓦納め」でした。ごめんなさい。。

んだけろ、どっかで見たことあるんだよなぁ?

韓国だっかなぁ??わかる人いたら、おせーて下さいませ。。

ま、いいや、!単なる漆喰てんこ盛りより、

かっちょよければ・・・・↓DSC09616.JPG

んで、上屋、おっ始めました。

とりあえず、隅棟4本、一段目積んで来ました。

夕日に映える、天神熨斗の、リズミカルなライン↓DSC09625.JPG

明日は、じゃんじゃん積んじゃうぜぃ!!(笑)


段取りは大切です。

普段は、段取り8分。材料の手配は、十分に配慮している

つもりの、小心者の、お洒落な屋根ですが??(笑)

安心していると、と~んでもない落とし穴が、あるものです。。

先週から、おっ始めました棟積み替え工事。。。

いつも使っている、「天神のし」・・・・

三州の便の段取りだけ頭の中にありまして、

問屋さんに頼んで、到着の予定でしたが??

今回、材料が、なくて、予約制だそうで・・・(´_`)トホホ

26日じゃなくちゃ、窯から出ないので、積み込めない!!

やっちまったぜ!安心していた私のミスです。

これはこれで、十分反省しています。自業自得です。

しょうがねぇ!待ちに待った、瓦到着です。

焼きたての、ホッカホッカだぜ!!(笑)

じゃ~ん!!↓DSC09580.JPG

↑n(ー_ー?)ン? 何か変??

焼きたての、ホッカホカのはずなのに、パットが??ちょっと古っ!!

よーく、見て見ましょう。。↓DSC09581.JPG

2011年6月07日製造じゃん!んで、6月11日梱包じゃん!!

出荷調整だか?にゃんだかわからないですけろ、

ちょ~っと、むかつくお洒落な屋根です。。(笑)

会社の方針だか?順番制だか?・・・・わからないですが?

あるんだったら、出荷してくれ~!頼むよ~っ!

段取り的に、どれだけ助かるか?

あんまり、いじめないでね♪

嘘はついても、ばれない嘘ついて下さい。。(笑)

ガソリン騒ぎみたいな事にはなりっこないのですから・・・・

同じ業界者同士。本音で勝負!!っと行きましょうぜぃ!!

さて、段取り不安の、小心者。。

年末から、年始にかけての、蔵の葺き替え工事の

シュミレーションです。。

お施主様の希望は、青海波(せいかいは)

私の頭では、こ~んなイメージ↓DSC09589.JPG

はい、青海のしです。。

んだけろ、三州には、もう、ない!!金型すらありません!!

だそうで・・・・

私の分析するに、この、金型を持っていた、白地屋さんが

廃業しちゃったんでしょうね。。

残念な事です。。

さて?どうしましょ??

淡路島に聞いてもない!!っとのお答え。。

そちたら、私のブログによく、コメント下さいます、瓦人君が、

阿波物(四国徳島)でありました。っと、サンプル送ってくれました↓DSC09590.JPG

面白い形状ですね♪これは一考です。。

私の頭では、こ~んなイメージ↓DSC09591.JPG

この中に、白漆喰仕上げ。。DSC09594.JPG

阿波物もいいですが?高さが・・・↓DSC09598.JPG

鬼瓦の、大きさもありますし、お施主様のイメージもありますし、

原寸引いて、考えます。。

おまけ・・・京都の浅田製瓦謹製の、青海波↓DSC09600.JPG

さて?どうちまちょ??

段取りは、楽しいですね♪((*´∀`))ウキャキャ

すっかり、趣味の世界に入り込んで、わくわくしている

お洒落な屋根って言う、キチガイがいます。。(笑)

お洒落な屋根は、出荷調整などと言う下手な小細工しないで、

直球で勝負!します。。

↑ん~!![ビール][ビール][ビール][ビール][ビール]飲みすぎちゃったので、

何書いてるか?わかんなくなっちゃったけろ、、

段取り8分です。。んな訳です。(笑)


モルタル破風の葺き替え

しょうがねぇ!本日も、A君の助っ人です。(笑)

今回の現場は、モルタル塗りこみ破風です。

雀穴、ケラバ、めんどくさいですよね♪

いつも通り!ノンマスクで(笑)サンダーにて、ぶった切りしまして、

こ~んなので、御粗末な、木口をぼろ隠しです。。(笑)

じゃ~ん!!↓DSC09575.JPG

本来ならば、左官屋さんに、補修塗りをしてもらえれば、

ベスト選択なんですが??

ご予算の関係と、色々あるのも、現実です。

リーズナブルに、か?と言って、変てこな納まりにはしたくない!!

んな訳で、私は、よく、板金を使います。

白壁ですと、ホワイト板金などで、処理していますが?

今回のこの壁。。。既製品で、何とか納めたい。。

A君と、悩みに悩んだ末。。。

二人で出した結論は、じゃ~ん!!↓

DSC09578.JPG

↑こ~んな板金です。

これは、サイディングの、コーナー板金です。

こ~んな感じに、施工中!!↓DSC09579.JPG

ほ~ら!↓DSC09576.JPG

違和感なく、納まったでしょ??

サイディングの、コーナー板金。。

よく、思いついたでしょ??えらいでしょ??(笑)

な~るほど!っと思った人は、まねっこOK!ですので、

是非、パクって下さいませ!ね♪

ま、軒瓦を付けまして、袖瓦を、1本登って、本日の作業は

日没の為終了です。。

後は、A君、1馬力で頑張って下さい。

私は、明日からは、自分の棟積み替えの現場に戻ります。。


赤から黒へ、助っ人

さて、 棟積み替えの現場ですが?

剥がしっ放しで、放置です。。(笑)

だって、熨斗瓦が26日にならないと、積み込めないのです。

窯から出ないそうです。

そうそう、ここに来て、また、瓦不足、南蛮不足現象が、

おきています。。

これは、被災地の、東北地方が、本格復旧に入った為だと、

思われます。。

んな訳で、材料がないのでは、しょうがない!!

今日は、仲間のA君の助っ人です。↓DSC09566.JPG

赤瓦から、いぶし瓦への葺き替えのお手伝いです。。

A君、こ~んなの用意して、↓DSC09569.JPG

↑パカパパッパパー!o(ミ゚エ゚ミ)o ハンガーフォーク~ぅ♪

クレーン車が来てるとこ、瓦剥がして、野地やって、

瓦まで、上げちゃおーぅ!ってこんたんです。。

んだけろ、現実はそんなに甘くない!!

元受でもない、単なる助っ人の、お洒落な屋根って言う奴が・・・

棟木の修整しろ!!って、

A君の、お得意様の大工さんに命令しています。。

じゃ~ん!!↓DSC09570.JPG

よって、瓦上げまで行かず、

暗くなっちゃてから、↓DSC09572.JPG

瓦は、敷地内に、運び込めただけでしたぁ。。↓DSC09573.JPG

んな訳で、しょうがねぇ!もう1日助っ人のお洒落な屋根です。(笑)

 言いだしっぺのつらい所。。。明日は、いよいよ瓦上げです。。

んだけろ、棟木の修整。。後々楽チンだし。

最終的な美感が断然違います。。

ほんの一手間。。大事ですね♪(^-^)ニコッ


チャンス到来・・か?(笑)

今日も、棟積み替えの現場です。

じゃんじゃん、よたった棟を、撤去します。。(笑)

そ~んな中で、ちょっと、面白い物発見!!↓DSC09546.JPG

だらしのない下手糞な棟より、味があるでしょ?(笑)↓DSC09548.JPG

土壁のオブジェです。。(笑´∀`)ヶラヶラ

んで、以前、(10年前)に、私が、雨漏り修理した箇所も、

ビシッと!積んであって、にゃんともありませんでしたが?↓DSC09556.JPG

思い切って、撤去です。。↓

DSC09550.JPG

何故か??・はいそれは、ガイドライン工法ではないからです。

っと、言うのは、冗談で、熨斗どおしの針金、無緊結の、

大回し工法だからです。

DSC09549.JPG

応急修理は、これでいい!!

他よりちょっと、お手手で、違いがあれば・・・

どおせ、今回のように、積み替えになれば、

全面撤去ですから・・・・(これが一番リーズナブル)

震災復旧も、頭でっかちの、頭の悪い連中が。

馬鹿げた能書きこいてますが??

要は、ポイントだね♪

あっ!ここで、注目↓

DSC09559.JPG

10数年前の、鬼吊り・・・ホルマル被覆銅線。。。

な~んともありませんでしたよ!!

南蛮漆喰も↓DSC09560.JPG

ガッチンガチンで、元気してましたよ~ん!

が?思いっきり、力を入れれば、ご覧の通り!

はがす事が出来ました。。←ここが重要!!

これが、モルタル等では、不可能です。。

ポリウレタンなんかも、いかがなものか??(笑)

今現在では、屋根葺き土。は、南蛮漆喰が、ベスト

ではないでしょうか?経験者は語る。。。

さて?じゃんじゃん剥がしてますが??

ここの箇所。。。。↓

DSC09554.JPG

こっちから・・・↓DSC09555.JPG

こっちからも↓DSC09552.JPG

大棟と、降り棟の位置が・・・・ほぼ同じ!!

これは、私が、以前から、やってみたかった、

大棟降り棟一体施工。。。(笑´∀`)ヶラヶラ

そう、韓国の昌徳宮(チャンドックン)に見られる・・・↓m_E794BBE5838F20034-5aec1.jpg

↑これ・・・(笑)

いよいよ、チャンス到来か??((*´∀`))ウキャキャ

ま、この勇気があるか??どうか??後日考えるといたします。

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


いぶし瓦の集落

さて、私の、今週からの仕事は、家の近所の現場です。

震災には関係ないですが?棟の積み替えを、是非山田さんに

お願いしたい。。。っと、とーっくから頼まれていたお宅です。

ご指名の現場です。。

( ^o^)ノ◇山田く~ん座布団1枚♪・・・・・・じゃなくて、(笑)

山田裕子さん3番テーブルご指名です。・・・・じゃなくて、(爆)

かなり、[ビール][ビール][ビール]いっちゃてるなぁ?・・・

ま、ヨッパじじいは、さておき。

こ~んな感じのいぶし瓦の集落です。

じゃ~ん!↓DSC09523.JPG

今回ご依頼の現場は、一番手前の寄棟。。。

屋根の上から・・・↓DSC09530.JPG

我が。埼玉県深谷地域。深谷瓦の産地でした。

かつては、120軒の窯元がありました。それに伴い、屋根工事屋も

多く存在いたしました。。

が・・・?今では、ほんの数件・・・・(笑) これは、置いといて・・・

よって、各窯元、各屋根屋。。親戚・知人・・

ぶつかれば、瓦・屋根・に関する、人が、うじゃうじゃいました。(笑)

ここで、奮起すれば良いのですが?

「親戚は、逃げない・・・」位の認識しかない。甘い考えの、

瓦業界。。。

更なる一歩を踏み出せないまま、廃業に追い込まれました。(笑)

でもよー!

いぶし瓦の、街並み・・・・いいよね♪

どうして?この激戦区の中。私に、依頼があったか?っと言うと・・

この裏の切妻屋根。。。。

私の十数年前の仕事です。。↓

DSC09532.JPG

じゃ~ん!↓DSC09533.JPG

UPで↓

DSC09541.JPG

も~っとUPで、↓

DSC09540.JPG

各窯元、各屋根屋、入り乱れての、激戦を、制覇するのは、

やっぱ、センスと、お手手ですね♪(笑)

さて?このお宅・・・・どうしましょ?

とりあえずは、この、よじけちゃってる棟↓DSC09524.JPG

ばらして、積み替え・・・↓DSC09527.JPG

あ~ぁ!欠き付けが悪く↓DSC09528.JPG

ほ~れ!雨漏り・・・・↓DSC09529.JPG

ま、私を、お選びしちゃったんだから、

勝手に、目地積みでも、やらかそうかなぁ?( ̄ー ̄)ニヤリッ

っと、ひそかにたくらんで、ほくそ笑む、お洒落な屋根と言う、

自分勝手な奴がいます。。 n(ー_ー?)ン?  悪りいかぁ??

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは

しっかし、家の近所。更には、よく見える場所。。

通る車。み~んな知り合い。。。クラクションの嵐。。。

やっぱ?やるしかないかなぁ??(笑)


全瓦連技能グランプリ2012長野大会

来年3月に予定されています、全瓦連技能グランプリ2012長野大会の

架台が、発表されました。

じゃ~ん!↓

DSC00313.JPG

DSC00318.JPG

こりゃ、めんどくさそうだなぁ?(笑)

早速、選手でもないのに、頭の中でシュミレーション。。

三河の創嘉の切り落ちかぁ?んで、2寸一文字かぁ?

今日は、日曜日、ましてや、朝[雨]が降っちゃったので、

大威張りで、[ビール]お休みです。←おいおい、何も威張る事はない・・・

んな訳で、暇なので、確か?在庫があったはず。。。

頭が悪いので、イメージだけのシュミレーションじゃ

わからないので、早速並べてみまちた↓DSC00300.JPG

 使用枚数から言うと↓

DSC00314.JPG

ここは↓

DSC00301.JPG

一文字を、削りつけて、

こっちは、↓

DSC00302.JPG

右袖の、羽根落ちで行くんですね♪

それにしても、右袖・左袖の間に、桟瓦1通り・・・↓DSC00304.JPG

しんどそうですねぇ?

この瓦、芯から、振り分けると、右袖、左袖の出が、

寸法的には、違ってきます。。

が??

羽根上端は、同じだなぁ?↓

DSC00309.JPG

これは、左袖の羽根が、のさだから↓

DSC00310.JPG

だったんですね♪(今気付いた)・・・・(笑)

右袖は・・・↓DSC00311.JPG

ほ~ら!羽根の角度が違うでしょ??

通常は、下端の寸法で、糸を張るから、誤差が出るのであって、

ま、今回は、拝みがないので、微差と言う事で・・・・(笑)

ポイントは、このメーカーさんの、右袖↓DSC00312.JPG

ちょい向と、大向の組み合わせかな?(笑)

このメーカーの右袖は、正常に見えると、尻です。。

↑わかる人だけわかるお話。。。(笑´∀`)ヶラヶラ

注  これは、あくまで私個人のシュミレーションの結果ですので、

    惑わされないで下さいませ。

    ただの田舎じじいのヨッパのたわごとですので、

    お許し下さいませ。。<(_ _)><(_ _)>

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは

 


とりあえず完成!

本日、今までやっていた現場が、とりあえず完成!いたしまちた。

じゃ~ん!↓DSC09492.JPG

下屋根の、壁際の葺き止めを積んでいます↓DSC09489.JPG

↑お洒落な屋根選手。勝手に、クシメンドなんか取り付け出しました。

通り数も少ないし、大工ちゃんも、見た事ないと思うので、

思い切って、サービスで、やっちゃいました。

大工ちゃんが、今度の現場からは、見積もりに入れて良い!!

そうです。。これが本当の営業かな??(笑)

DSC09509.JPG

和型は、古いとか?ダサいとか?言う人もいますが?

和型のケラバが、平板の袖なんかより、

ビシッ!っと付ければ、よ~っぽどシンプルです。スッキリです。

ほ~ら!↓DSC09502.JPG

足場が邪魔だなぁ↓DSC09503.JPG

ビシッ!↓DSC09505.JPG

そうそう、とりあえず完成!っと書きましたが??

んとね♪実は、若いお施主様。ここの部分も、瓦にして欲しい

っとのご要望で↓DSC09495.JPG

はい、ベランダの笠木です。。

これを想定して、上屋の棟も、三角冠にいたしました。

トータルバランスです。↓DSC09498.JPG

ここを↓

DSC09508.JPG

雨押さえ板金、白壁を付けてもらって、雨仕舞いしてから、

おっ被せる予定です。

内側も、ベランダ防水してもらって、

DSC09511.JPG

それからの工事となります。

だから、とりあえず、完成!なのです。。(笑)

さて?私のお手手で、このコーナー(片側が登っている)が、

上手く、曲がり切れるでしょうか?乞うご期待((*´∀`))ウキャキャ


ズレちゃってます。

昨日は、我が、深谷地区屋根工事組合の、臨時会議でした。

議題は、京都研修旅行の、下山祝と、産業祭計画。太陽光発電の

今後の展開。震災復旧の、現状、情報交換についてです。。

我が組合長。早速、これを、皆んなに、配れ~っ!!って、

これを、大量に印刷↓DSC09479.JPG

これをもって、お施主様に配る事!!

な~んて、鼻息高々に、褒められると思ったのですが??

残念ながら、我が、組合員、1匹狼軍団!!(笑)に、

総すかん食らってました。

内容は・・・・・こ~んな感じです。↓DSC09489.JPG

ご覧下さい↓

DSC09483.JPG

裏側も・・・↓

DSC09484.JPG

我が、組合員の意見

A 俺らぁ、こんな、棟積んでないないのに、こんなチラシ配れる訳がない!!

  震災後の復旧は、今までの経験と、技術を活かし、自分なりに、考えて、

  施工している。。

B 1000棟を越える受注は、欲のかきすぎだ!!

  自分は、自分の腕を信じてくれる、お施主様、お得意様だけを対象に、

  しかも、待ってて下さるお客様のみの対応だ!

  他に、やってくれる所があれば、やってもらって構わない。。

  っと、正直思っています。。

  だって、誰だって、この事態。。緊急事態ですから・・・

C 今回の復旧工事の遅れは、職人もいないのに、抱え込み業者が

  内金等をもらい、伸ばし伸ばしにしているせいだ!

  それを、営業と勘違いしている奴、困り者です。。

  

などなど、色々な意見が、出てましたぁ。

よって、このチラシは、我々、1匹狼軍団奴らには、

ちょ~っと、ズレちゃってるようですね♪((*´∀`))ウキャキャ

やっぱ、職人は、考えてる事。同じようですね♪

当社、山田瓦店も、↓DSC09488.JPG

↑ご覧のような、工事は、推奨していませんが??

腕は、確かです。。←嘘じゃないんだよー!本当なんだよー!!

↑一人叫ぶ、お洒落な屋根。。。。←威力なし・・・(笑´∀`)ヶラヶラ

ま、いいや、わかる人の仕事しか、しないから・・・・

だって、当社、山田瓦店は、「一見さんお断り!!」ですから・・・

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは !!

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。