SSブログ

白アリにやられた現場

今日は、朝から[雨]模様。。。

お仕事お休みモード。(笑)ですが??

ゴールデンウイーク明けに予定しております、

太陽光パネル取り付け工事の、下準備、打ち合わせに

に参上いたしましたぁ。↓DSC04251.JPG

DSC04252.JPG

これは、全量買い取り、そう、倉庫の上に発電所。。。って感じの

物件です。。

今回。。お施主様の、ご厚意で、

我が、深谷地区屋根工事組合で、勉強会を兼ねまして取り付け、

させて、頂きます。。

もちろん!トップは、お洒落な屋根先生。。。

先生が、[ビール]片手に、講釈いたします。(爆)

ま、冗談はさておきまして、5月8日、ヘルメット、インパクト持って、

全員集合!だ!!(笑)

朝のうちの[雨]もやんだので、こ~んな感じの現場に・・・DSC04253.JPG

そう、柱、桁まで、白アリにやられちゃった現場の、屋根葺き替え工事です

ほ~ら!大工ちゃんが、傷んだ部分、全取り替えって感じの、

大改造。。DSC04254.JPG

瓦は、もちろん、白アリに食われてないので、(笑)

既存瓦再使用。。

ま、こ~んな感じに、完成!です。。↓

DSC04255.JPG


犬小屋の瓦屋根修理

昨日、例の、土蔵、女蔵の屋根工事、完了!いたしましたぁ。

こ~んな感じに仕上がりました。じゃ~ん!!↓DSC04227.JPG

DSC04229.JPG

母屋は、明治時代と、思いきや・・・・築150年。。

慶応だってさ。。。(笑)ぶったまげたぜい!!。

DSC04230.JPG

ま、こ~んな感じに、一仕事。。↓

DSC04233.JPG

DSC04232.JPG

んで、本日は、犬小屋瓦屋根工事です。。。

棟瓦積み替え工事。。

ん??

DSC04234.JPG

DSC04235.JPG

・ 

はがしながら、お掃除と、選別、針金縛りをしまして、↓

DSC04236.JPG

積み替え工事です。

こ~んな大きな、犬小屋です。↓

DSC04240.JPG

この、大きな、物置。。

んとね♪。このお宅。。都会の真ん中なのに、かなり大きな、お屋敷

大きな、母屋もありまして、物置も、いっぱいある、昔からの、

旧家。。

こちらの、物置は、今では、犬小屋。。↓DSC04244.JPG

広い個所は、運動場。。(笑)

ワンちゃん専用のお家です。

施工中は、とりあえず、避難しているお施主様。。↓DSC04245.JPG

そう、この、ポチ(仮称)こそが、お施主様。。

丸太の、庇桁に、真壁、漆喰。日本瓦造り。。。

良いお家に住んでますね♪この、ポチ。。(笑)

そうそう、変な、住宅に住んでいる犬以下の人間。。。

多いですね♪((*´∀`))ウキャキャ

明日、違いのわかる、ポチ君のために・・・・

ビシッと!仕上げます。。んじゃ。。(笑)


完成!しました。

昨日終わらなかった現場。。。

お天気[雨]が、半日持てば、仕上がる予定でしたが???

天気予報に騙され(笑)、朝から、[雨][雨]。。

これじゃぁ、仕上がらないじゃん!!

んでも、大丈夫。。。こ~んな時は、これ・・・・・じゃ~ん!!↓DSC04220.JPG

マイ素屋根です((*´∀`))ウキャキャ

この、サーカス小屋(笑)みたいな中で、DSC04221.JPG

雨に濡れずに、作業出来ます。

にゃんだか、得した気分で、じっくり作業出来ます(笑)

見て、↓

DSC04213.JPG

この、ブルーの幻想的な世界の中で、

こ~んな感じに、施工中。。↓DSC04214.JPG

DSC04218.JPG

昨日の続き・・・

120年前の、棟木。。。↓DSC04215.JPG

DSC04216.JPG

んで、上からの、昨日のケヤキの柱。。ど~ん!!↓DSC04217.JPG

さて、葺き止め箇所も仕上がりまして、いよいよ、除幕式。。

はい、ブルーシートを、はいだ瞬間です。。

じゃ~ん!!↓DSC04224.JPG

DSC04223.JPG

こ~んな感じに、仕上がりましたぁ。↓DSC04225.JPG

気分良く仕上がりまして、私、お洒落な屋根は、

次なる現場へと、旅立ちます。

お世話になりました。。ぺこっ <(_ _)>


120年の伝承。。

今日は、予告通り!下屋根の棟積み。。

壁際の、葺き止め箇所も、もちろん!目地積み。。。

じゃ~ん!!↓DSC04201.JPG

DSC04202.JPG

そうそう、天神熨斗のため、ジョイント部分の奥が、

微妙にすくので、ご覧のように、↓DSC04203.JPG

隠しボンド塗っております。。

ま、本日、終わらすべく、総勢1馬力にて、(笑)

気分良く、快調に飛ばしております。↓DSC04205.JPG

 

DSC04209.JPG

まねぎ箇所も積みまして、隅棟1本も

DSC04204.JPG

んだけろ、この部分の、葺き止め箇所が・・・DSC04208.JPG

残って、しまいましたぁ。。。

ま、いいや、明日があるさ。。。。(笑)

明日は、[雨]の予報。。。降り出す前に、にゃんとか、終わるかどうか?・・・

さて、このお宅。。。。

玄関入って、ど~ん!!↓DSC04211.JPG

ケヤキの柱が・・・・・

この柱、以前の、母屋の、大黒柱の、ケヤキを、

若手、棟梁が、ご覧のように、上手く、埋め木をして、↓DSC04212.JPG

再利用した、柱です。。

棟木にも、ちょうなで、はすった、昔の材料を、組み込んでいます。。

玄関框も、昔のケヤキで、加工済。。

以前の母屋…築120年。。

そう、120年の歴史の伝承です。。

今の10年保障がどうのこうの、ほざいている

アンポンタン連中には、わからない次元の、お話です。。

同じ価値観での、技術勝負。。。

こ~んな時代に是非なってほしいですね♪

注。。。誰でも、このような古材、使ってくれるとは限りません。。

とりあえず、腕がないと・・・んで、次に、感性。。。(笑)

120年前の、ケヤキ。。。この大きさですから、更にさかのぼる事

数十年。。。棟梁のカンナ裁き、埋め木技術にて、新品同様。。。

良い艶してました。

これが、本当のリサイクル。。。

今よ~!やれ、補償だ!やれ!エコだ!

違っがうよなぁ。。。。

さて、明日、半日[雨]が、我慢してくれれば、

屋根工事完成!予定です。。((*´∀`))ウキャキャ


光と影。。

今日は、上屋が完成!いたしましたぁ。

じゃ~ん!!↓DSC04197.JPG

DSC04198.JPG

天神熨斗で描く直線。。ご覧くだちゃいませ。。。↓

DSC04171.JPG

DSC04173.JPG

DSC04176.JPG

ポ~ン!って、目地切ってやることで、光と影が生まれます。。。

ま、下手糞な写真ですが、ご覧下さい。。。↓DSC04178.JPG

 

DSC04180.JPG

DSC04183.JPG

DSC04184.JPG

 

DSC04186.JPG

DSC04188.JPG

DSC04189.JPG

DSC04190.JPG

DSC04191.JPG

DSC04196.JPG

いぶし瓦は、光と影。。。

DSC04193.JPG

これが、本当の、甍(いらか)の波。。。

♪い~らかぁ~の波と、雲の波♪っと、一人ご機嫌で、口ずさむ、

お洒落な屋根という、少年、ん?じじいが、そこにいた。

ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

んで、下屋根の準備↓DSC04199.JPG

クシメンド取り付けて、熨斗の準備いたしまして、

本日の、作業は終了です。。

明日仕上がるかなぁ??(笑)


こ~んな時こそ、チャンスです。

予告通り!上屋完成!の予定です。。

今日から、いちゅもの1馬力(笑)

こ~んな感じに、積み上げまして、↓DSC04153.JPG

DSC04154.JPG

 大棟の、鬼瓦も取り付けました。今回使用の、鬼瓦は、

三州(株)マサヨシ謹製の若葉エブリ台+新山です。

棟も、ご覧のように、天神熨斗、目地積みにて、リズミカルに、

直線お絵描き中。。。((*´∀`))ウキャキャ

DSC04155.JPG

 

DSC04156.JPG

1馬力にて、気分良く、順調に、飛ばしておりましたが??

 夜には、[雨]の予報に騙されまして、3時から、[雨][雨](笑)

あじゃぁ!緊急に、素丸、仮伏せして、雨仕舞。。。

予定通り!終わりませんでしたぁ。

ま、いいや、天には、勝てないですから・・・・

とっとと、仕舞って、[ビール][ビール][ビール]かっ食らっちゃおうとも、思いましたが??

まだ、[ビール]の時間には、ちと早いので、

こ~んな事やってきました。じゃ~ん!!↓DSC04159.JPG

南蛮ポロッ(笑)。。で、汚しちまった瓦の、お掃除です。。

そう、これから、[雨]って時が、お掃除のチャンスです。

てきとーにこすっておけば、後は、天然のシャワーが、

流してくれちゃいます。。DSC04160.JPG

DSC04161.JPG

あっ!ここも・・・↓

DSC04162.JPG

DSC04163.JPG

本日、季節はずれの、冷たい[雨]。。。

DSC04164.JPG

とりあえず、こすって、こ~んな感じに、完了!です。

DSC04165.JPG

DSC04167.JPG

しっかし、寒いねぇ?

びっちゃびちゃになっちゃったので、これにて、仕舞です。

天神熨斗の、雨だれって、・・・・シャンパンツリーみたいです。。

昔の先人の知恵。。。って、すごいですよね♪

今の、ぐれた事抜かしている奴には、わからないんでしょうね♪

ま、いいや、[晴れ]たら、続き、やります。。んじゃ。。


パナソニック太陽光

私の、今日は、太陽光屋。。。↓DSC04145.JPG

こ~んな感じに、

DSC04146.JPG

パナソニックの、瓦木板(笑)を、取り付けまして・・・・

そうそう、ここまでの下地コンパネを入れるには、

もし?瓦が葺いてあっては、この面の、ほとんどの瓦を

めくらなければ、不可能です。。

んだったら、始めから、太陽光パネルを取り付けるのであれば、

同時進行がベストですよね♪

DSC04147.JPG

こ~んな加工して、支持金具取り付けです。↓DSC04148.JPG

DSC04149.JPG

DSC04150.JPG

あ~めんどくさい。。(笑)

瓦のプロ(自称)の私がめんどくさいのだから、

これを、後付けで、瓦のことがわからない連中が取り付けたのでは

結果はわかりきっていますでしょ??

是非ご注意を・・・((*´∀`))ウキャキャ

ま、頼まれれば、ビシッと!取り付けますが??

俺は、こっちの方が、好きです。。DSC04144.JPG

DSC04135.JPG

DSC04139.JPG

 DSC04140.JPG

 天神熨斗で、描く直線!!

DSC04141.JPG

明日は、こっちの現場に参上いたしまして、

上屋、大棟の続き、仕上げます。。んじゃ。。


平葺き完了!

今日も、例の足場を取って、スッキリの現場・・・(笑)

とりあえず、昨日。。こ~んな感じに・・・・・↓DSC04116.JPG

お洒落な屋根号(エルフ)にて、2階建てで、現場に参上いたしました。

2階部分は、これ・・・・↓DSC04118.JPG

はい、ベタ万です。無地万十軒(むじまんじゅうのき)。とか?

石持ち軒瓦(こくもちのきがわら)とか?呼ばれている軒瓦です。

そう、唐草の頭が、平な瓦です。。

足場も、取れて、スッキリの、下屋根の瓦工事。。↓DSC04121.JPG

ベタ万付けて、

DSC04120.JPG

瓦を上げて、

DSC04122.JPG

裏側の、マネギ箇所も、ビシッと!シンメトリーに仕上げましてDSC04119.JPG

1か所だけ、ジャッキUP箇所を、先にやっつけちゃいましたぁ。

んで、本日。。。足場も、取れて、ルンルン気分の、

お洒落な屋根。。。水を得た魚のごく、ビシッーと!平葺き完了↓DSC04123.JPG

DSC04124.JPG

んで、いよいよ棟積みです。。

今回使用の、鬼瓦は・・・・・これ。。新山(しんざん)↓

DSC04126.JPG

そちて、棟は・・・・・↓DSC04127.JPG

1分天神厚熨斗。。この反った瓦を、

私の、お手手で、、直線で、仕上げます。。↓DSC04130.JPG

DSC04131.JPG

DSC04133.JPG

でんぐり返してOK!等を、訴えている屋根は・・・・

平均して、この上端のラインが、通っていません!!

ご注意の程。。。((*´∀`))ウキャキャ

明日は、いよいよ、上屋完成!かな??

ちと、無理かな??

ま、気分次第で、頑張ります。。んじゃ。。。(笑)


フェイクに騙されるな。。

さて、今日からの仕事は・・・・↓DSC04111.JPG

こ~んな感じの、土蔵瓦葺き替え工事です。。

これは、女蔵。。そう、土蔵で仕上がっている建物を、

上屋で、覆うタイプ。。

とても、かっちょいい蔵です。。

今回、蔵だったら、山田ん家。。っとのご依頼で、当社ご指名

手間請け。。。(材料支給)

ま、器量目一杯で、にゃんとか頑張ります。。

そうそう、話題を変えまして、この、瓦。。。↓DSC04112.JPG

針金を通す穴。。。

この、ボッチを、タンガローで、ひっはたけば、OK!と思うでしょ??

実は、このボッチ。。。フェイクなんです。。

ひっぱたく箇所は、ココだ!!。。。↓DSC04115.JPG

ほ~らね♪DSC04113.JPG

これを間違えると、傷だらけに・・・・

陶器瓦も、こ~んな瓦ありますよね♪

陶器瓦だったら、失敗すると、背骨が、真っ赤っか??((*´∀`))ウキャキャ

瓦の、癖を読んで、的確なタンガロー裁き。。これ、綺麗に、早く納める

ポイントです。

んな事より、各メーカー!!

ビシッと!穴っこ位あけとけよ!!

間違い探しじゃねーぞ!!(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!   (笑)


急がば回れ。。

今日は、例の、宮大工が造る一般住宅の現場です。。

上屋を、葺きまして、いよいよ、下屋根の準備。。

じゃ~ん!!↓DSC04097.JPG

ありゃ、ジャングルジム状態。。。(笑)DSC04098.JPG

いくら、ジャッキをかけて下さっても。。。。DSC04099.JPG

この状態では・・・・・DSC04100.JPG

とても、良い仕事は出来ない。。。

っと、勝手に判断した、お洒落な屋根名人は・・・・ん?(笑)

こ~んな大胆な作戦!に出ましたぁ。。。

じゃ~ん!!

邪魔物は、消す。。↓DSC04101.JPG

邪魔足場の、全面撤去。。

これで、スッキリいたしました。(笑)DSC04102.JPG

DSC04103.JPG

後は、瓦上げ。。↓DSC04104.JPG

DSC04105.JPG

これで、思う存分、ビシッと!平葺きが出来そうです。。

上屋も・・・DSC04110.JPG

ご覧の通り!!ベタ万、切り落ちで、シャープにスッキリ。。↓DSC04109.JPG

下屋根も、足場も取れて、スッキリ。。(笑)

和型は、ジャッキUPじゃ、良い仕事は、出来ませんものね♪

 でも?

注・・・良い子の皆さんは、決して、真似をしないように・・・・

通常の現場、ハウスメーカー等なら、出入り禁止になる恐れがあります。。

私の場合は、元請け棟梁との、コミュニケーション。。

化粧垂木・化粧野地、入れるには、足場は必要。。

野地も、終わって、後は、板金屋さんの、雨樋だけ・・・

ここで、鈑金屋さんとの、コミュニケーション。。

勝手に、取り付けて下さるそうです。。(爆)

無駄なことは、しない主義の、私、お洒落な屋根は・・・・・

じゃんじゃん、ガンガン、ばらしちゃったよ~ん!!(笑)

ま、いちいち、ジャッキUPしてたのでは、日が暮れる。。。

こ~んな経験。。皆さんも、ありますよね♪((*´∀`))ウキャキャ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。