SSブログ

本日、本業。。

今日は、竜巻復旧ではなく。。本業の、蔵の準備に取り掛かり

ましたぁ。。(笑)

この蔵、築、大正2年。。瓦職人、屋根職人の、オーラを、

ビンビン感じられる物件です。。

例えば、これ・・・・↓DSC05473.JPG

影盛り鬼瓦の、原型です。。↓DSC05474.JPG

裏張りを、後付けで、銅線で、縛る方法。。

そう、昔のダルマ窯では、ここまでの大きさになりますと、

裏張りをしたのでは、火のまわりが、悪いため、

焼き切れないと、判断したのでしょう。。

再使用も考えましたが??破損がひどく、諦めまちた。DSC05475.JPG

次に・・・これ・・↓DSC05478.JPG

大正2年。。かきあぶり(竹べらで細工)で、手付けした刻み袖。。

かなりの精度ですが??

これも再利用したいのは、やまやまなんですが??

近年、インチキ業者に、ペンキ、塗られちゃってます。。

もったいねーの、なんのって・・・・

そうそう、この、刻み角の、彫り物。。DSC05477.JPG

いい彫りしてますでしょ??

俺だったら、これに、ペンキ塗る気になれない。。

そこが?業に、惚れた人間と、お金に惚れた人間の違い。。

職人だったら、仕事に惚れろ!!良い仕事には、敬意をはらえ!!

ここんとが、わからない、アンポンタン連中が、ぐれたこと抜かすから

始末に悪い。。(笑)

見て・・・↓DSC05480.JPG

丈長の軒唐草も、もちろん!かきやぶりでの手付け↓DSC05481.JPG

剣も、万十も、手付け。。

この、きゅいーん!がいいね♪↓DSC05482.JPG

紐熨斗も、もちろん、手付け。。

あっ!そだ!!この、軒巴の、・・・・↓DSC05479.JPG

ウルトラマンみたいな、ボッチは、今現在の私では、解読不明。。(笑)

ま、こ~んな感じに・・・↓

DSC05484.JPG

ルーフィング張って、瓦桟打ってきまちた。。DSC05488.JPG

DSC05489.JPG

DSC05490.JPG

大正時代の、瓦師。屋根職人に、平成の今。。

お洒落な屋根 山田瓦店が、挑戦!いたします。。

以下ではもちろんダメ!!+αな仕事をご期待下さい。。

な~んて、でかいこと抜かしてますが??

竜巻復旧工事等で、ちょいと、現場がパニック状態。。

お施主さんに、事情を説明致しました所。。。。

待ってて下さるとの事なので、ちょいと、お待ち頂きます。。

焦っちゃ、いい仕事はできませんから・・・・

先は、300年後ですから・・・((*´∀`))ウキャキャ


マニアックな材料(笑)

本日も、竜巻被害のお宅。。。

陶器瓦和型。青銅色(せいどうしょく)。。

竜巻被害は、すっ飛ばされるだけではなく、

飛来物の落下による破損が多いのも、現実。。

ここんとこが、現場を知らない、アンポンタンでは

わからない事。。

容赦なく、取り換えにくい、軒瓦・袖瓦、棟瓦、鬼瓦等が、

つまらなく、破損しています。。

今日の現場も、あっちゃこっちゃ、よそのお宅の、物が飛んで来た

爪跡です。

あっじゃぁ!!↓DSC05460.JPG

DSC05461.JPG

DSC05465.JPG

棟瓦も、数か所、破損。。

これがまた、厄介な事に・・・・

ォォォォッォォォォォΣ(´▽`ノ)ノォォォォォォォォォォ!青銅の松皮のし…(笑)

ちょっと、マニアックな瓦。。(笑)

あるのかなぁ?っと、

恐る恐る、発注したら、無事、ありましたぁ。

微妙に型は違いますが??

めでたしめでたし。。

平部・軒分も、補修。。DSC05464.JPG

DSC05463.JPG

どうだ!!じゃ~ん!!↓DSC05469.JPG

UPで見ちゃうと、ちょいと、微妙ですが??(笑)

下から見ると、間違い探し位の仕上がりです。。(o≧▽゚)oニパッ

んなことより、こっちのお母屋。。↓DSC05470.JPG

こちらは、ちょいと、待っててもらう、予定です。。(笑)

急いで、コロにするか?ちょいとお待ち頂いて、

この棟の段数を維持するか??

お施主様いわく、棟を低くするのは、嫌だ!!っとの

ご希望です。。ちょっと、待っててね♪


この場に及んで何故??

本日も、竜巻復旧。。。

ぐっちゃんぐちゃんにやっつけられた、瓦復旧工事に

はげんでおります。。

すぐ前のお宅でも、私の、後輩君が、日本瓦の、復旧作業。。↓DSC05455.JPG

私の現場は、平板瓦。。。

んでも、同じ粘土瓦だから、私的には、見方だと思っております。。

ま、こ~んな感じに、復旧中で、↓DSC05459.JPG

本日、仕上げました。。

んだけろ、この近辺。。。

何故だか?皆~んな・・・コロ。。。↓DSC05450.JPG

違う業者が・・同じような、コロの選択。。

DSC05451.JPG

DSC05452.JPG

DSC05453.JPG

DSC05454.JPG

何で?この場に及んで、コロ二アル??なのか??

見て、、まわりのお宅・・・・↓DSC05456.JPG

DSC05458.JPG

コロニアルも、ペラペラめくられちゃってます。。

ま、元請け建設屋が、瓦屋は、忙しいので、

手っ取り早く、コロニアルを進めている、だけの事。。

ま、、俺は、震災の時と同様。。

とことん!!瓦にこだわります。。当社、お洒落な屋根 山田瓦店は、

多少、お待ち頂くかも知れませんが?

絶~対に、後悔はさせません!!

だって、瓦(粘土瓦)が、世界一の屋根材ですから・・・

風評被害がどうのこうの…ほざいてる連中が、

コロ施工。。。ちゃんちゃら、おかしいぜ!!(笑)

ん~ん!、ちょっと、パニック状態で、[ビール][ビール][ビール][ビール][ビール]の量が、ちょいと

オーバー気味。。(笑´∀`)ヶラヶラ


虹をわたって。

今日は朝から[雨]です。

通常なら、お休みモードですが?雨漏り修理に向かいまちた。

ちょっとした、ポイントでOK!のお宅の、応急処置をこなし・・

後で、ビシッと!直してあげるよ~ん!!って、言って、2軒。。

んで、次。。この現場だよ~ん!!↓DSC05436.JPG

私の、得意としている、[蔵]の屋根。。の雨漏り・・・・

この蔵、煉瓦(レンガ)蔵。。。昔の、造り酒屋の、倉庫だった蔵。。

煉瓦の内側は、もちろん、竹木舞の、土壁。。

お宝です。。こっちの蔵も、これまた、お宝。。↓DSC05437.JPG

歴史のわかる、瓦職人としては、応急ではなく、

ビしッ!っと復元してやりたいところ。。では、ございますが??

どうやら、行政が、からんでいるもよう。。

残念です。。が?言いたい事は言って、現場を後にしました。

だって、雨が上がる気配がしたので、

竜巻復旧が待っているんだも~ん!!だ!!

ん~ん!!何だっけ??

そだ!午後から、ちらり[晴れ]がのぞいたので、

続きの、竜巻復旧工事。。やって来ましたぁ。。

そちたら・・・・綺麗な大きな虹が・・・・・↓DSC05440.JPG

DSC05438.JPG

DSC05439.JPG

見事な、アーチ型。。を綺麗に描いていました。

DSC05444.JPG

DSC05441.JPG

赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の七色のスペクトルを描いて、

ちょいと、被災地に、明るい未来を感じまして。。

♪虹の向こうは。♪晴れなのかしら♪って、鼻歌を、歌っていたら、

若い皆んなから、古いと言われた。。(爆)

これ・・・→

ま、いいや、にゃんだか、明るい未来の感じがした。。DSC05441.JPG

DSC05446.JPG

DSC05442.JPG

綺麗な、虹でした。。とさ。。(笑)


今日も・・・・

今日も、竜巻復旧。。

一軒終わりまして、次なる現場へ・・・・

竜巻の発生地に向かいます。↓DSC05429.JPG

北から、見た所・・・・

熊谷市。旧、妻沼町(めぬままち)西城(にしじょう)地区

UPで・・・DSC05428.JPG

今度は、発生場所。。じゃ~ん!!↓DSC05430.JPG

これは、 南から見た写真。。。

この付近で[台風]発生して、一気に、南から、北に走ったと思われます。。。

さて、復旧工事ですが???↓DSC05433.JPG

こ~んな感じに、四角い奴(笑)。。。

はい、平板瓦です。。

DSC05434.JPG

築10年。。。しっかし、廃盤品。。。ま、似たような瓦での、

ジョイント復旧。。いたしますが??

まだ、生きていたこの瓦も・・・・↓DSC05431.JPG

この、急勾配の三角冠。。部分的に使ってあげたいのは、

やまやまなんですが??

この瓦。。。軒先カッポン↓DSC05432.JPG

が、他は、すっ飛ばされちゃって、1本しか、生きていなかったので・・・

使用は、断念!!

ケチな私とすれば(笑)、ちょっと、もったいない。。。気が・・・??

致しますが??美感を損ねるので、新しい冠瓦に、すべて、交換

っと言う、選択で、納得頂きまちた。。

やい!メーカー!!責任を持てよ!責任を。。。

あっそだ!!私は、施工出来ないので、関係ありませんが??

聞いた話。。。。

化粧ズレート、ボロニアルも、ペラペラめくられちゃって、

部分補修が、要求されますが???

今では、アスベストが使えない為。。。強度が出ないので、

厚みが、2ミリ程度、違う製品だそうで・・・・

部分補修は、ちょいと、不可能だそうです。。

んなこんなから、瓦が飛ばされる。。瓦は、地震に弱いだの、

言われていますが??

それだけ、日本人なら瓦屋根。。そう、日本一・世界一の屋根材「瓦」

が、多いと言うだけの事。。

ぶったまげる事でもないし、目くじらたてる必要もない。。

昨日の記事の、100年近く前の日本瓦和型。。。なら、

我々の技術をもってすれば、ジョイント修理が可能。。

ですが??勝手な寸法で、勝手に作られた、瓦は、ちょいと、

やばいですね♪

築10年で、廃盤品は、絶~対に出してはならない。。

と、勝手に思う、お洒落な屋根ですw。。(笑)


カラスの勝手でしょ!(笑)

台風18号の爪跡。。。

竜巻被害ではないですが?雨漏り。。。これが、また、多いんだ。。

この現場・・・・↓DSC05411.JPG

犯人は・・・・・・こいつだ!

じゃ~ん!!↓

DSC05418.JPG

↑はい、裏の立木の枝が、風で折れて、屋根直撃。。。

どの辺と、どの辺の枝が折れたのか?っと見ていると・・・・

こ~んなの、発見。。↓DSC05425.JPG

はい、カラスの巣です。。

昔の烏は、木の小枝などで、自宅を新築いたします。

完全木造住宅でしたが??(笑)

最近の烏は・・・・・よ~く見て・・・・↓DSC05425.JPG

材木の他に・・・こ~んなの使ってます。DSC05417.JPG

はい、針金ハンガーを多用しています。

鉄筋?鉄骨?住宅(笑)

そういえば、雀ちゃんの巣にも、昔のわらだけでなく、

ビニールが、多く使われるようになりましたね♪(笑)

ん~!んな事言えば…土壁のお家の、燕ちゃんも、

そのうち、モルタル使うようになるのかなぁ??(笑´∀`)ヶラヶラ

ま、色々想像すると、きりがないので、

カラスの勝手でしょ!!ってことで。。。。(爆)

ま、築85年。。破損瓦も、ご覧のように、復旧中↓DSC05413.JPG

DSC05414.JPG

横幅、8寸5分。。葺き足、6寸。。の切り落ち瓦。。

絶妙のサンダーさばきにて、ご覧のようにジョイント中↓DSC05421.JPG

ちょ~っと、天窓(笑)のようになってしまいましたが????

85年前の瓦でも、ビシッと!!ジョイント出来る、日本瓦和型。。

良いですよね♪

そう、竜巻被害現場・・・・廃盤品の、ズレート・

勝手に作って、倒産しちゃったメーカーさんの平板系。。。

修理に大変困っております。。これ、現実。。

やっぱ、和型がベストかな??

じゃ~ん!!↓DSC05422.JPG

DSC05423.JPG

きちっと、メンテナンスすれば、まだまだ、100年いけそうな

雰囲気、むんむんです。。

インチキ業者に、ボンド等、塗られる前に・・・・・

是非、ご相談頂きたいものですね♪

ま、カラスの勝手ですが・・・・・(くどい)

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


竜巻復旧④

本日は、親戚の法事で、お休みです。

が??昨日の記事を書いている暇がなかったので、

今書きます。。

被災地、復興状況。。私の現場は、ひとまず、終了↓DSC05408.JPG

DSC05410.JPG

私の現場は、にゃんとか、現状、既存瓦にて、復旧出来ましたが?

見て↓

DSC05406.JPG

↑お隣さんは、大工さんが、瓦を降ろして、野地板を補修いたしまして、

新しい瓦を葺く予定。。

そのお隣さんは、解体屋さんが入り、取り壊しの準備中

これまた、あちらに見えるお宅は、瓦を降ろして、鈑金屋さんが、

金属屋根にて、復旧中。。です。

んでもって、私は、次なる現場です。。↓DSC05400.JPG

葺き替え準備。。お隣りさんは、ブルーシートOK!

前を見渡すと・・・・・↓DSC05402.JPG

あちらこちらで、色々な各職の職人さんが奮闘中。。

あっ!このお宅。。。↓DSC05404.JPG

太陽光発電ではなく、風力発電にすれば良かった。。

っと、不謹慎な事を言った、奴がいた!!(笑)


竜巻復旧③

今日も、朝から、[携帯電話]が、鳴りっぱなし(笑)

直せる所は、じゃんじゃん直す。。

本日の1発目。。↓DSC05389.JPG

私が、16年前に葺いた、陶器瓦いぶし銀色のお宅です。

回りのお宅は、ぐっちゃんぐちゃん。。。

当社施工は、この程度で済みました。。。

な~んて、ナンセンスなお話は、致しません!!

直撃喰らったら、だれが葺いても、同んなじ。。。(笑)

そこを、いち早く、直してあげられるのが、お出入り職人ってもの。。

DSC05390.JPG

桟瓦は、すっ飛ばされちゃってないし、何故か?雪止め瓦の橋が・・・・・

こ~んな簡単な修理。。どんどん、こなします。。。

が??ここがポイント。。。。

16年もたった、陶器瓦ですと、同じ瓦でも、微妙に、色合いが劣化いたします。

ここで、一番の見付けのこの箇所。。。。

裏の方から、調達いたしまして、復旧。。

んで、裏の方の、めーない個所にて、新瓦補充いたします。。

これで、さも、な~んの被害もなかったかのように。。。。

違和感なく、修理完了です。。

私は、この配慮、必要だと思います。。。

そだ!このお宅。。。。屋根修理専門業者なる営業さんが、

5人も来ちゃったんだって・・・・・名刺見せて頂きました。(笑)

是非みならわないとですね♪

んだけろ、おそらく、たぶん??奴らじゃ、ここまでの配慮

出来ないでしょう。。

何で、無駄手間かけるの?何が?どおして?悪いの??ってな感じ

かなぁ???(笑)

そだ!見積もりしなくっちゃ。

DSC05392.JPG

DSC05393.JPG

DSC05394.JPG

しっかし、このお宅の裏の、後ろ2軒のお家・・・・・

何故か???

DSC05395.JPG

↑鳩が???↓

DSC05396.JPG

ん~ん!!わからん???(笑)

あっ!斜め裏のアパート。。。

じゃ~ん!!↓DSC05397.JPG

ペラペラめくれちゃってます。。

軽~りい奴は、やっぱ、ダメだね♪(←くどい)(笑´∀`)ヶラヶラ


竜巻復旧②

今日も朝から、[携帯電話]が、鳴りっぱなし。。

やれ!いくらだ、やれ、早くやれ!の、お電話は、放置。。

だって、僕、あんまり気が長い方ではないんだも~ん!!だ。。(笑)

さて、順番に、現場視察。。。↓

DSC05376.JPG

DSC05381.JPG

早急に、且つ、的確に、最善の策にて、お見積りいたします。

んだけろ、このお宅の被害。。。↓DSC05379.JPG

DSC05382.JPG

にゃんとも、ぐっちゃんぐちゃん!全損扱いがベストかな?

まわりのお宅も・・・・↓DSC05375.JPG

DSC05380.JPG

しっかし、竜巻被害は、かつての震災被害より、修理がしんどい。。

奴らは、渦を巻いていますから・・・・

んでもって、手には、吸盤も、もっています。。(笑)

すっげー外圧だぜ!桟瓦が、縦になっちゃって、オブジェみたい。。。

DSC05388.JPG

さて、私は、順番で、復旧作業。。↓DSC05385.JPG

↑こ~んな箇所も、睨みを利かせて、復旧中。。

ですが??部品が足らない。。。何処かにすっ飛ばされちゃったのでしょう。。

しかも???これまた、摩訶不思議に・・・・↓DSC05387.JPG

↑ここの箇所。。。。↓

DSC05386.JPG

桟瓦が、1枚余計に・・・・。

はい、メンコで言う、「さば」状態。。。(笑)(わかる人だけわかるお話)

我々プロが、故意に入れようと思っても、難しい所。。

さて、屋根は、軽~い方がいい!!等と、ほざいている、

頭の軽~い、アンポンタン。。

見て見ぃ!!↓DSC05383.JPG

野地・破風板・垂木ごと、すっ飛ばされちゃってます。。

地震に強い、だの、ぐれた能書きこく前に、自然の力。。

思い知るべし。。。天からの教訓です。。んじゃ。。


竜巻復旧

本日より、予定を大幅に調整いたしまして、

竜巻復旧です。↓

あれ??写真がない。。。あわてふためいて、てんやわんや。。

どうやら、削除してしまったようです。。

とりあえず、ある写真で・・・・↓DSC05367.JPG

DSC05368.JPG

順次直していきます。。竜巻の力、おそるべし。。。

竜巻の進路も、爪あとでわかります。。

前のお宅・・・

DSC05371.JPG

んで、その前の、物置↓

DSC05372.JPG

ん?右に見えるのは・・・・・・・↓DSC05373.JPG

あじゃ~っ!!

瓦が飛ばされたずらない。。。野地板・垂木・母屋・桁・ごと、

すっ飛ばされちゃった、建物です。。

竜巻の威力。。おっかないですねぇ♪

また、写真、へま、こかない限り(笑)載っけます(゜ー゜*)ネッ!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。