SSブログ

訴える努力。。

さ~て、いよいよ例のH型の現場・・棟積みに突入致しまちた。

そうそう、例のごとく(笑)自分勝手にやっていますが??

昔っからある、日本瓦いぶし。。

その建物に似合う提案。。似合う技術。。を訴えなければ、

衰退の一途です。。

ご予算と言う、抵抗勢力もありますが??

ここ、踏ん張らないと、ダメですね♪(笑)

ま、わかる人だけ見て見てちょ。。。

じゃ~ん!!↓DSC06305.JPG

ヒバの化粧垂木に・・・軒先ベタ万。。

袖瓦は、中付け袖瓦(なかつけそでかわら)↓DSC06301.JPG

んで、スッキリタイプの鬼瓦・・・↓DSC06303.JPG

新山(しんざん)

DSC06306.JPG

中付け袖瓦の陰影と、妙にマッチする選択。。

ここで、特記したいのは・・・・

設計士の先生や、大工棟梁が、やれ、ベタ万にしてくれ!中付けにしてくれ!

鬼瓦は、新山とは、指示が出ていません!!

な~んも、指示が出ていないのなら、普通の万十で、紐ケラで、カエズ。

の、リーズナブルな選択で、お安く仕上げるのが一番リスクの少ない

方法ですが??

ここで、いかに、踏ん張るか!!が、日本瓦の、良さをPR出来る

と、私は、思います。。

職人だったら、一仕事。。は当然ですが??

チラリ、魅せ付ける提案も、怠ってはいけませんね♪

あんよをバタバタ(笑)させて、これがやりたい!を、訴えれば・・・

おのずと、道は開けます。。

ま、こ~んな感じに、進行中。。。。

切り落とし桟瓦で、シャープなラインを出しまして・・

DSC06307.JPG

瓦メンド(クシメンド)取り付けまして、

DSC06309.JPG

使用熨斗瓦は・・・・↓DSC06312.JPG

↑こ~んな感じの反り具合。。

選別いたしまして、目地積みにて施工中。。。。DSC06317.JPG

ポ~ン!っと、目地切ってやることにより、陰影が生まれます。。

暗くなっちゃいましたが??とりあえず、1本完成!です。。↓DSC06318.JPG

 まだ、すべて完成!するには、時間がありますので・・・

また、後日、かっちょいい、写真、お見せいたしますね♪

利益率が、どうのこうの、とほざいてる奴には、わからない事。。

技術料で、お金をもらえる業界に、早いとこ戻さないと

和型だけでなく、瓦業界も、ダメですね♪

注・・私の考えを、真似っこすると、損をする恐れがありますので、

良い子の皆さんは、お気を付けを・・・・(笑)

でも!やんなくっちゃね♪これが、男の生きる道。。

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。