SSブログ

江戸前の、粋。。

今日は、予告通り!風切り丸の取り付けです。

まず、大棟の、クシメンド取り付けまして、↓DSC03939.JPG

固めていきます。

んで、これ・・・・字入り巴(宗)↓DSC03940.JPG

を取り付け。。。

はい、この蔵、何代か前の、宗吉じいさんが、建てた蔵らしい

昔は、漆喰で、作られていた、花深(はなぶか)。。

今回は、瓦製で、造ってもらいました。

蔵の場合は、小判型じゃ、ダメ。。

丸で、しかも、面じゃないと・・・・(つまらないこだわり)

さ~て、風切り丸引いて、鬼台の合端、取り付けまでです。(1組みだけ)

DSC03941.JPG

DSC03942.JPG

刻み袖に、小径の、角桟の紐丸。。

江戸前の、粋ってもんだぜ!!

お洒落は、我慢。。。、

機能重視なら、でっかい丸を、バサッっと、おっ被せれば・・・

地割りも楽だし、逃げもきく・・・・

んな事は、言われなくてもわかっています。。

それじゃ、野暮ってもんだぜぃ!!

リスクを背負ってでも、お洒落を貫く。。

それには、完璧な技術と、技能を要します。。

誰でも葺ける瓦??な~んて、ほざいてる連中には、

わからない事。。

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


増し打ち

昨日は、[雨]模様。。リフォームによる、雨漏り診断に

行って来ました。

内装、外装、全面的なリフォームらしい。。

天井にしみがあるらしく、このまま工事しても・・・・・っと言う訳で、

点検に参上致しました。どうも、屋根は、後回しって、傾向が多いですね♪

屋根は、大事なのにね♪

早速見て見ると・・・・原因はこれだ!!↓DSC03926.JPG

数年前に、漆喰・コーキング屋さんに、やられちゃった為です。

DSC03927.JPG

既存漆喰の上に、さらに、増し打ちをかけられ、ボンド攻撃(笑)DSC03928.JPG

中で、膿んじゃってる状態というか?窒息死状態。。。

DSC03929.JPG

DSC03931.JPG

雨水は、効率よく、逃がしてあげる事が必要です。

さて?お洒落な屋根診断士の診断結果は・・・・・・

ズバリ!簡単に直す事は、不可能。。

棟積み替えか?屋根葺き替え。。いづれか??

簡単に直してほしければ、やった業者に、もう一度頼んで

下さい。。おそらく、こいつらじゃ、無理でしょうけど…(笑)

さ~て、予報通り[雨][雨][雨]が、降ってきちゃったので、

お家で出来る、下準備。。。↓DSC03932.JPG

関東大青海(丸青海)の、センター出しです。

丸のセンターって、にゃかにゃか分かりずらいからです。(笑)DSC03933.JPG

DSC03934.JPG

こ~んな感じの、大青海ですDSC03935.JPG

ドリルで、穴もあけまして、DSC03936.JPG

準備万端。。

DSC03938.JPG

今回は、既存に忠実に、

こ~んな柄、を、たくらんでおります。。↓DSC03937.JPG

さ~て、行って来るか・・・本日の作業は、風切り丸引きです。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。