SSブログ

野地5は、怖い・・

お天気の具合も、OK!のようで、

本日は、屋根葺き替え工事の、瓦降ろし&野地張りです。。

瓦をはがしまして、野地板はがし・・・・・

この野地(瓦下地)は・・・・・・・・↓DSC02486.JPG

野地5(のじご)と言って、昭和40年代後半から、50年代前半にかけて

流行った、厚み、5ミリの、ベニヤ板です。

んとね♪この当時、野地板を、お手手で、コツコツ、張っていた時代。。

約3尺×6尺を、バサッと、おっ被せられる、超画期的

野地板。。。野地5(のじご)

今思えば、これに、飛びついた、大工さん。

こ~んなものは、絶対に、ダメだ!無垢にこだわる。。

を、貫いた大工さん。。

さて?どっちが正しいでしょう~か??(笑)

この当時の、超画期的屋根下地、野地ベニヤ、野地5。。

今となっては、瓦をはがすと、乗ってられません!

垂木めがけて、乗んないと、落っこちます。。(爆)↓DSC02484.JPG

むしろ、はがした方が、歩きやすい(笑)↓DSC02485.JPG

見て・・・・この、バラン・バランの、ぶっ散らかりよう。。。↓DSC02483.JPG

DSC02487.JPG

ベニヤは、ダメだね♪

んでも?今度の野地板は、厚さ、12ミリの、構造用合板。。

5ミリから比べれば、倍以上の、7ミリも厚い。。。

これなら、倍以上長持ちします。

私、個人的には、無垢の、杉・桧の野地板で、行きたいのですが???

太陽光パネル取り付けを視野に入れると、、

12ミリの合板の方が、OK!が出ます。。。

変だけろ、これも現実。。。

お馬鹿な連中のアンポンタンさ加減にも、

困ったもんですね(笑)

あっ![ビール][ビール][ビール]飲みすぎちゃって、急に思い出しましたので、

今、書きます。。。

屋根診断技士の、更新講習。。。東京会場

我が(株)全日本瓦工事連盟では、棟積みは、最高で、

7段積みまでとする。。。っと言う、見解でした。。

違っがんべー!!っと、大きな声を出した、お洒落な屋根。。

理想と現実。。真か偽か?むじゅかちい問題です。。

長期優良住宅のでんげっちゃった画像(笑)

       ←見て見てね♪

ちなみに、手前が、ご粗末住宅。。

あっち側が、長期優良住宅。。

頭でっかちじゃ、建築は、語れませんね♪

新しいものは、どんどん自分の器量で、吸収していく、

過去の、歴史は、尊重していく・・・・

職人たるもの、石橋を叩いて渡る位の、配慮が必要です。。

にわか、職人じゃ、ダメなのよ~ん!だ!!

ガイドラインの鉄筋棒だって、わかる人には、

わかって頂いてるんです。。

俺は、断固反対だ!!!わりーか!!←おいおい、くどい。。。

本日、自分勝手都合で、強制召集いたしました、面々↓DSC02489.JPG

ご苦労様でした。ありがとうございました。。。(笑)


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。