SSブログ

京都研修①

我が、深谷地区屋根瓦工事組合の、今年の研修旅行は・・・・・

[京都]です。。。

なのに貴方は、京都に行くの、京都の町は、それほどいいの??→

風~の噂を信じて~・あの人の姿なつかしい→ 

ま、んな世代じじいのお洒落な屋根です。。。。(笑)

そんな事は、置いといて・・・・行って来ましたよ京都。。。

今回の研修旅行、強行スケジュールの為。。。

出発。夜中の11時[バス]

さ~て、いよいよ本題です。。。

朝、京都入りしました、我々[ビール][ビール]ヨッパ連合、ご一行様は(笑)

まず、ここの見学です。。。じゃ~ん!!↓DSC00183.JPG

はい、知る人ぞ知る・・・浅田製瓦工場さんです。。

浅田晶久名人です。↓DSC00184.JPG

右隣りは、浅田さんのマブダチの、我らが組合長、鈴木政雄大先生です。

浅田師の、京瓦とは・・・の講義。。。↓DSC00187.JPG

大変勉強になりました。。。。

我ら、組合長も、関東とは・・・を、是非語って欲しいものですね♪(笑)

んで、工場・工房見学をさせていただき、DSC00190.JPG

↑復元、京の巻きのワラビテ・・・その他色々見せて頂きました。

とりあえず、写真があるだけ・・・・鍾馗(しょうき)様ご一行様(笑)DSC00193.JPG

それと、窯。。。日本で一番小さい、瓦焼成ガス窯単窯。。。↓DSC00194.JPG

細工場も、↓DSC00188.JPG

真空土練機もありましたが?

真空ではなく、ただの、土練器。。。

大正時代のだそうで・・・・これで、たたら盛って・・・・かなり、レトロ

こだわりも、ここまでくれば、本物です。。(笑)

んで、今の和型・規格で言えば、J型の、原点らしき瓦も、

見せて頂きましたぁ。。↓DSC00195.JPG

切り込みがなく、奴桟。。

桟袖を、かきやぶりで付けて、

ポイントは、面より、出して、雨仕舞い。。。ほ~ら!↓DSC00196.JPG

ここから、進化して、今の、和型になったものと、思われます。。

今流行りの平板瓦の、出し出しの袖瓦も、進化する事が出来るでしょうか??(笑)

美の追求と、努力ですね♪

んで、我々にも使えそうな、浅田製瓦謹製の鬼瓦も、見せて頂きました

はい、カエズです↓DSC00199.JPG

たかがカエズ・されどカエズって感じの鬼瓦でしたぁ。。(笑)

以前、私のブログにて、公開いたしました名人対達人の、鬼瓦です。。

その他色々見せて頂き、お話を聞きましたが?お時間の関係で、

浅田製瓦工場さんの、見学は、ここまでです。。。

勉強になりました。。ありがとうございました。。。

浅田晶久氏、一言で言うならば・・・とても、気さくな方、本物のこだわりの

職人って、感じかな??

さ~て!強行突破で、京都見学!!

続きは、後日のブログにて、公開予定です。。乞うご期待!!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。