SSブログ

クシメンドの取り付け方。

上屋の平葺きが、完了いたしまして、

風切り丸でもやっつけようと、思っていましたら、

大工ちゃんが、先に、下屋根を仕上げて下さい。

壁下地が出来ませんから・・・・だってさ。。。

しょうがねぇ!

っと言う訳で、南側の、下屋根の平葺きやっちゃいまして、

いよいよ、壁際の、葺き止め箇所だぴょ~ん!

今回、新築こっくりさん!私の勝手で、

こ~んなの取り付けてます。。↓

DSC01223.JPG

はい、「クシメンド」です。

瓦製の面戸(メンド)。

ここ近年、我々関東地方では、めったにお目にかかれません。。

こ~んな物、ある事すら、知らない輩が、能書き、講釈を

たれているから、始末に悪い。。(笑)

長げー事、この業に携わっておりますと、

瓦万年。。粘土瓦は、1400年の歴史が・・・・

築、20年位で、一番多い、修理が、メンド漆喰の剥がれ、

南蛮漆喰の変色。。。

当社は、昔っから、これを、お勧めしている訳ですが?

まわりの、同業者の、諸先輩方の、抵抗勢力に・・・・

単価の勝負じゃねんだ!ガイドラインじゃねんだ!!

さて、本日は、そ~んな抵抗勢力に、いじめられている、

良い子の若者の皆さんのために、クシメンドの取り付け方を、

公開いたします。。。↓DSC01224.JPG

まず、水糸を張ります。。

んで、糸より、1寸1分内側に、チョークラインで、墨を打ちます。

そちて、↓DSC01226.JPG

↑針金で縛って、瓦クズを、入れます。。↓

 DSC01227.JPG

次に、南蛮漆喰を↓

DSC01229.JPG

↑このように置いて、調整いたします。。↓

DSC01228.JPG

その時の、ポイントは、墨に合わせるのは、もちろんの事。

瓦面に対して、限りなく、直角。。

そう、垂直では、ださい!!

予算がなく、南蛮漆喰で仕上げる場合でも、直角を心がけると、

粋に仕上がります。。

そんで、こ~んな感じに、↓

DSC01231.JPG

じゃんじゃん、積んじゃいます↓DSC01233.JPG

んで、完成!です。。↓DSC01235.JPG

仕様は、もちろん、薬師寺納め

これで、百年、メンテナンスフリーでしょう。。

ほ~ら!↓

DSC01236.JPG

ま、我々の地域では、黙っていれば、ほぼ、採用されませんが?

いいものは、いい!!

後は、伝える努力です。。

良い子の皆さんも、気がある人は、一緒に努力しましょうね♪

そだ!そこで、私の、マル秘アドバイス。。。。

「同じ日本でも、四国の方じゃ、標準だぞ!」

↑これ、、かなり有効です。。(笑)


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

まさゆき

我が社の鈴木政雄先生は、瓦面戸よりも強力棟の方が 金が貰いやすいと語ってますが、いかがでしょうか?
by まさゆき (2012-04-20 21:05) 

瓦人

作り手からすると、使わないのが疑問だったりします〜^^;
地域の建築文化の差もあるんでしょうかね〜?
でも知ってて使わないor提案しないのは、もはや罪ですよね^^
直角と垂直・・・こんな世界で美感を競う土俵に業界も戻ればイイですね☆
直角で仕上がる陰影がカッチョいいです!!
by 瓦人 (2012-04-20 23:32) 

お洒落な屋根

まさゆきさん>あの 先生方の、美を追求しない、利益優先型の考え方が、
         結果的には、墓穴掘ってますねぇ。(笑)
         その事に気付かないと、今後の瓦はありえません!!
         先生のご友人の諸先輩方に、そんなに丁寧にやると、
         後の世代が、仕事がなくなるぞ!って、お叱りを受けた事があります。
         ご粗末工事=今や、新生屋根材のオンパレードや、
         インチキ訪販リフォームの餌食になってますね。
         完全に、空気の読み違えです(爆)
by お洒落な屋根 (2012-04-21 06:40) 

お洒落な屋根

瓦人さん> 確かに、そちらの方では、ほぼ、標準工事らしいですもんね♪
       「地域差でしょうね」。。。で片付けられない
       かつて、関東でも、その昔は、使われてました。
       現に、私の、子供の頃までは、クシメンド製造してました。
       それが、だんだん、簡素化し、間違いが、一般化してしまった
       のでしょう。
       私が、全瓦連会長になった時には、
       技能グランプリなどでも、採用し、ガイドラインに加えます。
       私が、国土交通大臣になった時には、
       丸メンドもしくは、クシメンドを使用しなくては、いけない!
       っと、建築基準法で、定めます。。
       ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
by お洒落な屋根 (2012-04-21 07:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

近所の山門今日は、北側。。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。