SSブログ

仲間はずれ・・・

さて、私の、本日からの仕事は、この間、(地割り)割り込みに行った

新築現場です。。

じゃ~ん!↓DSC09370.JPG

とても、暇な、お洒落な屋根は、大工さんの、仕事

瓦桟打ちを、手伝って、ここまで、です。。(笑)

そうそう、私達の地方、埼玉県深谷市付近は、新築の場合

瓦桟木打ちは、昔っから、大工さんの仕事です。

これも、地域性ですかねぇ?(笑)

利根川を渡って、群馬県に行くと、瓦桟木打ちは、屋根屋さんの仕事です。

都内に行くと、下葺きは、屋根屋さん、桟木打ちは、大工さんです。

これには、歴史的流れがあるのです。。

我々、深谷瓦の地元では、使用瓦が、明確で、寸法を、はっきり

伝える事が出来たのです。

瓦の産地から離れますと、何処の?窯元の、どの寸法の瓦が来るのか??

だから、到着した瓦の、寸法を見てから・・・・

事、東京都内は、下葺きだけは、屋根屋さん。。。。

これは、昔の、トントン屋さんの、なごりです。。。

そこで、下葺きを貼って、到着した瓦の寸法を見て、

1尺5寸の7寸8分でお願いしますとか?7寸7分でお願いしますとか?

んで、大工さんに、打ってもらうのです。。

桟木は、木工事ですから・・・(笑)

それぞれ、歴史があるのです。

皆さんの地域では、どうですか??

だいたい、寸法がわかる、瓦の産地ですと、大工ちゃん

何処の瓦が来るか?分からない地域では、屋根屋ちゃん

って、感じかな??

んな事より、この現場・・・この区画。。。。

みーんな、屋根材は、「コロ」↓DSC09371.JPG

この家だけ、「日本瓦・いぶし」

 仲間はずれです。。

昔っからの、古い奴です。

ダサいでしょ?近代的ではないでしょ?しかも?重たいでしょ??

ま、笑いたい奴は、笑って下さい!!

しかし?10年保証後の、10年後は、どちらが?笑うでしょうか??

答えは・・・・明確に出ているのに、更に、追い討ちをかけてる

アンポンタン。。。

勝手にしろ!!ば~か!!俺も、勝手にするから・・・・・・(笑)


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

しんちゃん

お疲れ様です!
私の地域では、下地材は大工さんか瓦屋で桟打ちは瓦屋さんです。


私は勝手に和瓦を進めてるコテコテの職人です[わーい(嬉しい顔)]
by しんちゃん (2011-10-04 21:29) 

大分の屋根屋

お疲れ様ですm(_ _)m
こちらはどちらも屋根屋の仕事です。
最近は瓦割りもわからない大工さん多くて打ち合わせしても出来てない時が多くて大変です(汗
by 大分の屋根屋 (2011-10-04 23:18) 

お洒落な屋根

しんちゃん> 私も、和瓦推奨派のコテコテの職人です(笑)
        どう考えても?これ以上の屋根材はない!!っと、心の底から、
        マジで、思うからです。。
        私の周りは、皆、やっぱ、屋根は「瓦」ですね♪ってわかってくれています。
        が??世間は・・・変なインチキがまかり通っているのも現実です。
        微力な私は、くれぐれも、騙されないように注意してあげる位しか、
        出来ませんがね♪(笑)
        
by お洒落な屋根 (2011-10-05 06:45) 

お洒落な屋根

大分の屋根屋さん> 瓦桟木を打ったことがない大工さんは、縋る箇所や、
             前後流れの違う屋根など、出来ませんねぇ?
             ま、無理もない、納まりがわからないのですから。
             みじめに、唐草が、ちっちゃくなっちゃったり(笑)
             これだったら、コロ、板金の方が、かっちょいいかも??
             ってな具合。。
             大工さんの教育も必要ですね♪(^-^)ニコッ
             
by お洒落な屋根 (2011-10-05 06:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。