SSブログ

風切り丸

お待ちどうさまでした。今日は、蔵の、風切り丸、引いてきました。↓DSC05688.JPG

こ~んな感じに、施工中。。↓DSC05689.JPG

DSC05692.JPG

じゃ~ん!!↓DSC05690.JPG

今回は、53判切り落ち6寸足、刻み袖は、4寸7分足。。

前回、この、風切り丸を、53判用紐丸で引いたら・・・

ちょーっと、間延び感があったので、今回は、あ・え・て・

56判用にしてみましたぁ。

た・か・が?4分5厘。。(約1センチ5ミリ)。。ですが??

ちょーっと、かっちょいいかも??です。

この、ご指摘は、左官名人の目。。。

「山田ん家~ぃ!ちょ~っと、この葺き足だと、竹瓦が、

間延びしてないかい???」の一言で・・・・

反省の改善です。。

感性のある職人の目って、異業種でも、おのずと、通ずる事って

ありますよね♪

男蔵。。屋根も、微妙に、かぶらせて(開き)

限りなく、人間の目への、挑戦です。。

ここを、やれ!屋根は、真っ直ぐじゃないと、良い屋根は葺けない。。

マニュアル通りじゃないと違反だ!等。

お勉強だけで、変な事、もっともらしく言うのとは、

完全に、次元の違うお話です。。

今回のかぶり(開き)は、片側1寸2分。。男蔵なら、蛇腹の関係上

絶対に、必要なかぶりです。

人間の目との闘い!私、案外好きです。

工期・ご予算におわれる昨今。。

これも、守らなくてはいけないのは、わかっていますが??

本物の職人は・・・・ちょーっと違う、

[ビール][ビール][ビール][ビール][ビール]やりすぎちゃったので、何が言いたいのか?

こんがらがっちゃってる、お洒落な屋根。。。ま、いいや。。。(笑)


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 7

偽ルフィ

解る人だけに、解る。その私には、見えない戦! いつも挑戦者な、お洒落さん300年前の 粋の利いた職人との 言葉のかわせない やり取り 感動してます。
by 偽ルフィ (2013-10-30 21:04) 

お洒落な屋根

偽ルフィ さん>古い、いい仕事がしてある物件は、こちらが澄んだ目で見て、
         問いただせば・・・おのずと、答が返ってきます。。
         ビンビンオーラを感じる屋根。。ブルっちゃって、
         手が出せないような事ってありますでしょ?
         ここんとこ、職人だったら、是非挑戦したいですね♪
         マニュアル・工期だけじゃ、つまらないですよね。(笑)
         常にチャレンジャーの、お洒落な屋根です。(o≧▽゚)oニパッ
         
by お洒落な屋根 (2013-11-02 18:46) 

鐵

こんにちは。何かとバタバタで、久しぶりにコメントさせてもらいます。
ひと雨ごとに寒くなっていきますね・・・。
肉体労働者には辛い季節です。   個人的には暑いより良いですが(笑)

素朴な質問なんですが、ステンレスの針金を使われてるみたいですが、瓦との接点で切れたりしないんですか?  過去に接点から切れてる針金を何か所か見たことあるんですが、なんで切れるのか、疑問を感じてまて・・・。
クルクルっと巻くときの金属疲労だったのかな?

解れば、ご教授ください。
by 鐵 (2013-11-03 16:03) 

鐵

あと、南蛮の汚れ、石灰成分?  何か良い汚れ落としないですか?
酸系は、避けたいとこです(:_;)
by 鐵 (2013-11-03 16:05) 

お洒落な屋根

鐵 さん>コメントありがとうございます。
      今現在、当社は、ステンレス線。ホルマル銅線併用で作業中ですw
      昔、親方に教わった、銅は、一生物だ!!の、教えも、むなしく・・
      惨敗。。
      何が良いのか?試行錯誤の末の決断です。
      あてにしているものに、裏切られる。。。ま、そんな感じです。(笑)
      それと、南蛮の汚れ・・・・ですが??
      当社ブログで、ご紹介の通り!!
      ひどいものなら、サンポールがおすすめです。
      いぶし瓦にも、にゃんとかクリア出来ます。
      どおちても?薬物が嫌いなら・・・・
      当社お勧めの・・・・韓国製の、「アカスリ」が、ベストです。
      是非、お試し下さいませ!!((*´∀`))ウキャキャ
      
by お洒落な屋根 (2013-11-03 18:28) 

鐵

返コメありがとうございます。
サンポール・・・  大概、銅板これにやられています(*_*)
汚れと一緒にふき取っても、雨で染み出すんですよね・・・。  銅板や金属部分に反応して、サンポール強酸だから溶かしちゃたり、痛めたりしちゃうんですよ。   

奈良の瓦屋さんからの相談で文化財で10年の工期後素屋根とったら銅板から雨漏り・・・。
相談受けたんですが、ウーイークポイント、施工ミスの他、雨漏りの可能性として、汚れ落としのため使ったサンポールもヤバイかもと忠告しておきました。
酸使用後、中和すれば防げることできるかもしれません・・・。


めんどくさいコメントになりましたが、頭の片隅にでもおいてみてください。
by (2013-11-04 15:23) 

お洒落な屋根

鐵さん>金属が絡んでいる所に、サンポールは、まずいですね♪
      ま、にゃかにゃかむじゅかちいところですが?
      結論は、汚さない事。。でしょうか(笑)
      
by お洒落な屋根 (2013-11-05 19:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

いざ鎌倉。。蔵、棟積み開始 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。