SSブログ

京都研修③+おまけ・・・

さて、京都研修2日目・・・・

まずは、東本願寺です。↓DSC00254.JPG

 本願寺御影堂平成大修理 を、終えた御影堂↓DSC00256.JPG

でっけーのなんのって・・・世界最大級の木造建築だそうです。

よって、瓦も、でかい。。。

何故か?家にある東本願寺御影堂の、  ( ̄b ̄)シーーッ!!

正面から・・・↓DSC00249.JPG

私の、ぱっと見、第一印象は・・・大棟の降り棟から、ちょいと内側と、

そのまた、等間隔くらいの位置に、隙間が???しかも?左右対象で、

合計4箇所。。。

田舎瓦屋の素朴な疑問???あれは、何だ??

梯子を持って行かなかったので、屋根には上がれません!ん?(笑)

ズームで、見て見ましょう。。じゃ~ん!↓DSC00250.JPG

な、何と??この位置に、ステ熨斗が、入っているではありませんか

我々組合員でも、賛否両論わかれましたが??

私の推測するに、文化財・国宝クラスの屋根になりますと、

きっと、忠実に、復元したのでしょう。。

さて、ここでも、隅棟ラインの研究↓DSC00251.JPG

こっちの建物も↓DSC00252.JPG

ついでに、これも↓DSC00261.JPG

東本願寺を後にいたしまして、清水寺へと・・・・

途中。バスの車窓から・・・↓DSC00265.JPG

↑よくテレビに出てくる場所。。。発見!!(笑)

さ~て、いよいよ、最後の見学地清水寺DSC00267.JPG

DSC00291.JPG

DSC00268.JPG

DSC00273.JPG

DSC00282.JPG

DSC00285.JPG

DSC00271.JPG

 

これにて、京都研修は、終わりです。1泊2日の、強行旅行でしたので、

コースも修学旅行並み・・・・(笑)

ほんとは、京都の、町屋なんかも、じっくり散策したかったなぁ?

もっと、もっと、お寺も見たかったなぁ?

ま、きりがないので、また、後日、チャンスがあれば、行ってみたいです。

私の、今回注目の、ライン。線・・・。。

自分なりに、感じ取れましたので、ま、めでたし、めでたしかな?

奈良の、勢いに対して、京都の几帳面な、優しいライン。。

は~んなり。って言う言葉。。。な~んとなく、わかる気がします。。

これは、教え事ではない、自分で感じなければ、わからない事ですね♪

ま、とても、勉強になった研修旅行でした。。

今後、私の作風が・・・・妙に、京都っぽくなるかも??知れません。(爆)

         おまけ・・・

話は、戻りますが???宿泊ホテルは→びわこ緑水亭

はい、雄琴温泉(おごとおんせん)です。。

え~い![ビール][ビール][ビール]超ヨッパの、ついでだから、マル秘大公開!!

今回は、除名覚悟の、写真UPです。。。

じゃ~ん!↓

組合長らしき人・・・・↓DSC00239.JPG

こちらは、副組合長に、似てる人↓DSC00240.JPG

そちて、若者君達は、その後のプランを、パンフレットで↓DSC00242.JPG

 ↑研究・模索中。。。(笑)

睡眠不足を、ものともせず・・・

その後、夜のネオン街に、消えていったか?どうか?は、

私の知る限り、、、、

定かではありません!!ので、あしからず・・(爆)


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 10

まさゆき

うちの母ちゃんに、このネタ提供しなきゃあですね。。。えろ爺イめ★(笑)
by まさゆき (2011-09-18 19:04) 

しんちゃん

お疲れ様です!

東本願寺の大棟には、捨て熨斗が以前から施工されていて、冠瓦は鬼際で高さを徐々に大きくしていたり、拝み巴は御所に向かってお辞儀をする為に角度が付いていたり、などなど一杯情報がありますが、伝統技術と最新技術のを惜しみ無く使った東本願寺、私的にはカッコイイです[わーい(嬉しい顔)]
by しんちゃん (2011-09-18 20:30) 

お洒落な屋根

まさゆきさん>らしき人は、父ちゃんですか?(笑)
by お洒落な屋根 (2011-09-19 06:54) 

お洒落な屋根

しんちゃん> いやぁ!本来であるならば、しんちゃんみたいな人に、ガイドに
        ついてもらえれば、また、違った大発見!もあった気がいたします。
        またの機会には、是非・是非お願いします。
        この次元でのお話はとても興味がありますよ~ん!
        京都は、良い建物が多いですもね♪
        んだけろ、最近の屋根は、家の方同様、下手糞な屋根も
        バスの中から、ちらほらみうけられるのは、残念でしたね♪
        ま、自分達に出来る、目一杯の器量で、お互いに頑張って行きましょうぜぃ!(笑)
by お洒落な屋根 (2011-09-19 07:07) 

萩原鳥太郎

従兄弟の萩原鳥太郎こと陽一です。うちのブログに投稿してくれて、有難うございました。
裕ちゃんらしく豪快で素敵なブログですね。また見に来ます。研修とは言え、京都とは羨ましいな…。
by 萩原鳥太郎 (2011-09-19 07:34) 

お洒落な屋根

萩原鳥太郎 さん>これはこれは、従兄弟の陽ちゃん!コメントありがとうございます
           久々の京都、よかったですよ。
           ま、研修って言ったって、「おまけ・・・」みたいな研修ですから
           (●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは
by お洒落な屋根 (2011-09-19 07:53) 

足袋人

京都の旅…社寺ももちろんいいですが町屋巡りもいいものがたくさんあります。
足袋人は旅仕事ばかりだったので京都の街並みは全くと言っていいほど無知でして今頃になって回ってみたりしていますが一週間は十分過ごせそうです。
陸棟のステのし…文化財だけに色々あるのでしょうねぇ?!
香川県では普通に入ってたりして首をかしげるばかりです(笑)
by 足袋人 (2011-09-19 18:55) 

お洒落な屋根

足袋人さん>そうですよねぇ?ほんと、1週間じっくり見てみたいですよね♪
        今回は、強行旅行だったので、ま、しょうがないか?(笑)  
        陸棟のステのし… 家の方でも、 変てこに入っているのも、多いです。
        そこで、足袋人さん達の、親方さんは、若かりし頃昭和47年
        「甍」の初刊で、そう、あの茶色い本。。。
        の115ページ ↓
        以上の事を考え合わせると、大棟に捨てのし(そぎのし)を
        入れる事は、間違いである。なぜならば、捨てのしにより、
        のし瓦の曲線を中途で極端に変えてしまうからである。
        天のしの線だけが美しくはも、駄目であって、のし瓦全部が美しく、
        いきおいのある反りを作る線で、なければならない。。
        と、断言しておりますが?? 
        正しくその通り!!だと思います。。。
        が?このような場合は・・・・・
        ま、色々壁にぶち当たって、成長があるのでしょうね♪
        誰々さんが、言ったから、正しい!!だけなく、
        自分の目・自分の言葉・自分の判断で、考えないと、
        一生勉強ですね♪ニコ(*^_^*)ニコ
by お洒落な屋根 (2011-09-19 20:54) 

ぐらんぱ に【似て非なる】人

まぃったなぁ~!! さち江が、酒を呑ませてくれなくなっちゃったよ~(泣)
by ぐらんぱ に【似て非なる】人 (2011-09-19 22:18) 

お洒落な屋根

ぐらんぱ に【似て非なる】人さん>それは困ったですね~ぇ!(笑)
by お洒落な屋根 (2011-09-20 08:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

京都研修②京カエズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。